模型大好き!ロゴ
模型大好き!~情景家・櫻和春のジオラマ製作 / ラジコン製作

 

2012年(平成24)スバル・サンバートラック TCスーパーチャージャー製作記
1/24/ザ・ベストカーGTシリーズ80(アオシマ)

今回は、かなりユニークなクルマを選択をしました(笑)軽トラック(軽トラ)のスバル・サンバートラック TCスーパーチャージャーです。

サンバーのメーカーはスバルですが、スバルと言えばインプレッサという最高のラリーカーを創っていますから、それをイメージに仕立てたいと思います。

前回まででアオシマのスバル・サンバートラックをノーマル状態で完成させましたので、ここからラリー仕様のテイストが感じられるように手を加えていきたいと思います。
アオシマ 1/24 '12スバル・サンバートラック

スバル・サンバートラック製作記 その5(いよいよラリー仕様へ!)



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ 人工パールをライトに改造 これからスバル・サンバートラックをラリーバージョンに変えていきます。

気をつけなければならないのは、あまりいじり過ぎないこと。できるだけノーマルに近いスバル・サンバートラックのままで、それでもジャングルを走行できる!という底力が見える作品にしたいと思います。

とはいえ、ラリームードたっぷりのスバル・サンバートラックにしていきたいですね!
(「どっちなんだよ!」というツッコミはナシでお願いします(汗))

そして、いきなり現れる5mm玉のパール。田崎真珠のアコヤ本真珠で1粒3000円の上物です・・・というのは大ウソで、一連数百円の人工パール中国製です(笑)

これで何を造るかというと、ロールバーの上に付けるライトにしたいと思います。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ 人工パールを半分にカット ニッパーで1/2にカットします。

荒っぽいですが、ホビーソーやカッターで時間をかけて切るよりもこの方がきれいにカットできます。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ 半分にカットした人工パール カット後の5mm玉人工パール。中央の窪みは、糸を通すための孔だったところです。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ 半分にした人工パールにプラ棒を接着 もともと孔だった筋をガイドにして、1mm丸プラ棒を接着させます。

下に敷いているのは、”貼るホッカイロ”のはく離紙です。

はく離紙だけあってツルツルしていて、塗料や接着剤がくっつきません。こんな風に接着面を下にしておきたい時に役立ちます。また、塗装の時には簡易パレットとしても重宝します。そのまま捨てられるのが何よりの魅力です。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ライトの表面部分をエポキシパテで整える1 1mm丸プラ棒がくっついたらライト表面を平坦にする工程に入ります。

エポキシパテを表面に付けて・・・



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ライトの表面部分をエポキシパテで整える2 爪楊枝をめん棒のようにゴロゴロ転がして平らにしていきます。

そこから先ほどの”貼るホッカイロ”のはく離紙にギュッと押し当て、より平坦にして、あとは固まるまでそのままにしておきます。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ライトの表面部分をエポキシパテで整える3 エポキシパテが固まったら、ヤスリを使ってライトの形を整えます。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ 人工パールで造ったライトの塗装 軽くサーフェイサーを吹いてライトの基本工作は完了です。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ プラモデルのランナーでロールバーを造る1 さてさて今度はロールバーを造っていきます。

これは、見てのとおり、プラモデルのランナーです。

プラ棒で造ると均一なカーブの工作が難しいので、ランナーの角の部分を利用して造ります。

余計な出っ張りは、ニッパーやヤスリを使ってきれいに整えます。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ プラモデルのランナーでロールバーを造る2 2本のランナーを接着剤でくっつければロールバーの原型の完成です。

画像にはプラモデル用接着剤が写っていますが、これはイメージで(笑)実際には瞬間接着剤を使用しています。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ プラモデルのランナーでロールバーを造る3 ロールバーの斜めのバーは接着剤ではなく、エポキシパテで接着させました。エポキシパテを溶接跡に見せるためです。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ プラモデルのランナーで造ったロールバーにピンバイスで穴を開ける ピンバイスでライトを挿すための穴を開けます。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ピンバイスの深さ調整 貫通させてしまわないようにドリルの刃にマスキングテープを貼っておくと失敗がありません。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ RALLY AMAZON 2014 オリジナルロゴマーク モンテカルロラリーよろしく今回のラリーのロゴマークを造ってみました。

「RALLY AMAZON 2014」とあります(笑)

今回のジオラマはジャングルが舞台ですので、”アマゾン・ラリー”という架空のレースをでっち上げました(笑)

ロゴマークのデザインは櫻のオリジナルです。

蒸し暑いアマゾンの空気を赤で、ラリーレースの過酷さを黒の文字と黒トカゲで表してみました。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ 自作ステッカーの淵の処理 いつもの縁取り処理中。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ 自作ステッカーの淵の処理の比較 お約束の比較です。

向かって左が縁取り処理後です。

アマゾン・ラリーのロゴマークはいい感じでできたなぁと自己満足です(笑)



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ RALLY AMAZON 2014 オリジナルロゴマークを貼るプラ版の補強板 プラバンをロゴマークの形のとおりにカットします。

貼り付けているのは、仮に印刷したロゴマークです。実際に貼り付けるロゴマークよりも少し大きめに印刷しています。

余談ですが、プリンタの出力品質は、プリンタそのものの性能よりも、印刷する紙の品質に負うところが大きいです。

この画像にあるのは、一般のコピー用紙に印刷したものですが、一つ前の画像(縁取り効果を見ていただくため画像)は光沢の写真用紙に印刷したものです。

発色もシャープさも全然ちがいますよね。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ロールバーがほぼ完成 でき上がればたったこれだけの話ですが、約半日かかっているんです。

丁寧なのか造るのが遅いのか(笑)

まぁ趣味ですから、自分が楽しめれば、まずはそれでいいんです。そして、あわよくばこうしてその工程を見ていただいている皆様が、少しでもお楽しみいただけて「自分もプラモデル作ってみようかな。」と思っていたけたら最高だなぁと思いながら製作しています 。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ロールバーのライトのロゴ製作1 ロールバーのライトのカバーのロゴマークを造りました。

STI(SUBARU TECNICA INTERNATIONAL)にしようか迷いましたが、あまり目立たせたくなかったので、ボディ色のメタリックブルーに合わせて、少し濃い目のブルーを背景にスバル・ワールド・ラリー・チーム(SUBARU WORLD RALLY TEAM)のロゴマークにしました。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ロールバーのライトのロゴ製作2 大きさがちょうど良かったので、穴あけパンチで抜き取りました。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ロールバーのライトのロゴの周りをマジックで調整 最終処理はお約束の黒マジックで。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ロールバーのライトのロゴのシールの完成 8枚抜きましたが、その中から4枚を選んで貼り付けます。



1/24 '12スバル・サンバートラック 製作記 ~ ロールバーが完成 こんな感じでスバル・サンバートラック・ラリーバージョンのロールバーが完成しました!

次の頁は、アオシマ '12スバル・サンバートラック 完成画像

 下記から'12スバル・サンバートラック
に関する各記事の1ページ目に進めます。 Top Page


プラモデル製作記



プラモデル完成画像



ジオラマ製作記

現在このキットのジオラマ製作記はありません。

ジオラマ完成画像

現在このキットのジオラマ完成画像はありません。

ジオラマ製作動画

現在このキットの動画はありません。

 



楽天でお買い物MOKEI DAISUKI SPONSOR 楽天でお買い物。


Back to Top