模型大好き!ロゴ
模型大好き!~情景家・櫻和春のジオラマ製作 / ラジコン製作

 

西欧の田舎の家 の ジオラマ製作記
1/300 櫻和春オリジナル

今回はプラモデルではなく、フルスクラッチで家を造り、その周辺の道路や池などを含めたジオラマを製作していきます。

いつもは、季節がどうで、空気感はこんな感じで・・・のような縛りを決めて製作に取り組みますが、今回は、何も考えず、その時々で作りたいものを加えていくという極めて自由な心持ちでお気楽に製作していくことにします。

スケールは、ほぼ1/300ですが、この辺もあまり気にせずに、その時に良いと思ったバランスで仕上げていきます。

このページでは、西洋の家の仕上げ1の実況中継をしています。
西欧の田舎の家 ジオラマ製作記 ~ 西洋の家の仕上げ1

製作記 その2(西洋の家の仕上げ1)



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 雨戸の製作1 これは何でしょう?

プラバンを少しずつズラして貼り付けたものです。

これを、小さくカットすると、雨戸?(西洋の建物にある木でできたブライドのような戸)ができあがります。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 雨戸の製作2 屋根のエポキシパテが乾く間にドアなどの塗装をすることにします。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ ドアと雨戸の塗装1 最近、パレットとして梅皿以外に、ペットボトルのキャップを使っています。

汚い色になったものはウェザリングに使えるので今のところ捨てたものはありませんが、不要になればいつでも使い捨てにできるので、これからも重宝しそうです。汚れ落としをする必要が無いのが良いですね。

紫の針金で作ったキャップ押さえを使うと、キャップを押さえずに使用できるので更に便利になりました。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ ドアと雨戸の塗装2 まずは明る茶色を塗って、少しずつ汚していきます

かなり小さいものなので、エアブラシではなく筆塗りで塗り進めます。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ ドアと雨戸の塗装3 すっかり汚されたドアと雨戸。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 壁のデザイン付け1 屋根のエポキシパテは、まだ、やや柔らかめですが、ベタベタとした感じはなくなりましたので、ここで壁にデザインを付けていきます。

デザインとは言っても、一気にデザインができてしまう方法です。

木工用ボンドを隙間無く塗って・・・



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 壁のデザイン付け2 砂をまぶせば・・・



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 壁のデザイン付け3 石造りの壁のデザインがあっという間にできてしまいます(笑)



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 壁のデザイン付け4 使用したのは、海の砂です。

砂を石に見立てられるのも、1/300ならではです。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 玄関ドアの取り付け 壁は塗装せずに汚しだけにとどめますので、玄関ドアなどをを取り付けてしまいます。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 雨戸の取り付け 雨戸?(日除けの意味合いが強い?)も取り付けてしまいます。

取り付けは、木工用ボンドを使用しています。

ゼリータイプの瞬間接着剤も考えましたが、塗装面が白濁してしまう可能性が高いのでやめておきました。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ 雨戸の取り付け2 家らしくなってきました!

この辺の工程はかなりテンション上がります(笑)



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ ガラスの取り付け ガラスに見立てた透明プラバンを入れてみました。



1/300 ミニ・ジオラマ 製作記 ~ 西洋の田舎家の製作 ~ ガラスの取り付け2 この時は気づかなかったですが、先ほど入れた透明プラバンがズレていて、ちょうど向かって右端にガラスがない感じになっていました(悲)

窓を開けているというように考えることにしました。

次の頁は、ジオラマ製作記 その3(グランドワーク)

 下記から西欧の田舎の家のジオラマ製作
に関する各記事の1ページ目に進めます。 Top Page


ジオラマ製作記



ジオラマ完成画像



ジオラマ製作動画


 



楽天でお買い物MOKEI DAISUKI SPONSOR 楽天でお買い物。


Back to Top